デザインは難しい?身近にあるデザインとは

生活知恵袋

ピクサベイガレージバンドによる画像

今回は、デザインについて何も知らない自分が、漫画“デザイナーじゃないのに!”を読んで学んだデザインの知識について書いていきたいと思います

なんとなくWebデザインについて学びたかった自分はその関連の本を買ったのですが、基本的なデザインのことも知らないため、初めから厚い本は読めませんでした

そのためこの本を読んだのですが、分かりやすかったのでまとめてみたいと思います

created by Rinker
¥1,760 (2024/11/20 22:09:53時点 楽天市場調べ-詳細)

スポンサーリンク

基本はたった4つ!

デザインと一括りに言われると、なんとなく難しいように感じるのですが、基本は4つだそうです

順番に書いていきたいと思います

整列

2文字だけだと分かりにくいかも知れませんが簡単にいうと、パソコンでいうところの“左寄せ”“右寄せ”を使用して、文章の端を揃えようということです

デザインも机や部屋の整理と同様に、揃えていると綺麗に見えます

また文字だけではなく、写真と文章の上下の端を揃えるのも有効的です

近接

整列ができたら次は近接です

種類や項目別に文を分け、同じ種類の文を近づけさせ、まとめることで見やすくなります

例えるなら、“ロゴ”、“所属先と名前”、“連絡先”という風に近接を利用したら、見やすい名刺になります

強弱

では次に強弱について書いていきます

強弱を使用すると、重要な箇所を目立たせられたり、メリハリをつけられます

この記事が見やすいか分かりませんが、記事のタイトルやサブタイトルの文字の大きさが、普通の文章より大きくなっているのはそのためです

記事の全文は読まなくても、ある程度は理解できるように、強弱を利用しています

反復

最後は反復です。ちなみに文字を反復するのではなく、レイアウトや文字のデザインを同じにすることです

こうすることで統一感が出て見やすくなります

ダサく見えないようにするにはどうしたらよいか

基本は4つ

これさえ抑えていれば誰でもまとまって見えるかと思います

しかし、基本を抑えていてもダサく見えてしまう場合もあります

色々な原因があるかと思いますが、箇条書きにすると以下の通りです

  • 本文は長くし過ぎない
  • タイトルは端的に
  • 行間はほどよく空ける
  • 余白の所を文字や写真で埋めすぎない
  • 言葉だけではなく、絵も利用する
  • レイアウトにメリハリをつける
  • 原色は抑える
  • 色は3つにまとめる
  • フォントは新しい物にする
  • 個性的なフォントをつかう場合はアクセントにする
  • 立体加工はかけすぎない
  • 全体のバランスをみる

詳しく書き始めると長文になってしまうので、箇条書きにしましたがいくつか例に出してみます

例えば原色は派手になりますが、ダサく見えがちなので色味を抑えたりすると良いです

また、余白がほとんどないとゴチャゴチャして見える上に、どこが重要なのかが分かりづらくなってしまいます

まとめ

最後に、デザインは誰に向けて作るのかが大切です

全員に見てもらいたいにしても、ターゲットが決まっている方が集客につながります

またターゲットを決めると伝えたいことが明白になるため、作成にかかる時間の短縮につながり、ターゲットにも情報が伝わりやすいです

今回は漫画を読みましたが、大まかにデザインについて知ることができました

平本久美子さんの“デザイナーじゃないのに!”がオススメです

それでは読んでいただき、ありがとうございました

created by Rinker
¥1,760 (2024/11/20 22:09:53時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました