社会福祉士国家試験、4回目を受けた感想

社会福祉について

令和5年2月5日に第35回社会福祉士国家試験を受けてきました

今回で4回目の受験でしたので、さすがに試験の流れは慣れてきていましたが、試験は何回やっても緊張はするものでした

国家試験までの勉強についてや当日のことを書いていきたいと思います

スポンサーリンク

試験前日まで

1月あたりまでは去年おこなったソ連や中央法規、赤マル福祉の模擬試験の見直しをしながら、ノートにひたすら書いてまとめていました

特に苦手な共通科目の「社会理論と社会システム」「現代社会と福祉」「福祉行財政と福祉計画」等を中心にまんべんなく取り組みました

ほかた
ほかた

福祉計画やイギリス社会福祉史、費用に関する国の負担割合とかが苦手…

ひたすら書き続けていると、書きまとめたルーズリーフが増えていき鉛筆がどんどん短くなっていくので、ほのかな達成感を感じられモチベーションにつながりました

試験1週間前からは、Twitterの他受験者の方々が過去問をやっているとのつぶやきが多かったので、中央法規の過去問題集を解いていました

過去問題集はわかりやすく、試験問題の傾向に慣れてくるのでオススメです

しかし自分はやり始めるのが遅かったようで、仕事をしながら勉強するとなると1週間では一周もできませんでした

もし来年も受験することになった場合は、もう少し早めに取り組もうと思います

試験当日

当日は6時には起床し、早めに出発しました

8時前には試験会場に到着しましたが、すでに来ている方も少なくありませんでした

会場の入り口は空いており、あまり外で待つことなくスムーズに会場入り出来たので良かったです

午前と午後の試験が終わり、見直しも終了10分前には終われたので、人混みに飲まれることなく行動することが出来ました

ほかた
ほかた

いままで早く終われたことはなかったので、嬉しい

使用したテキスト

中央法規出版 合格テキスト

中央法規 模擬試験

ソ連 模擬試験

赤マル福祉

中央法規出版 過去問題集

社会福祉士国家試験過去問解説集 2023_中央法規出版

結果的に自分が使用したテキストは上記の通りです

4月ごろから合格テキストを読み込み、9月あたりに模擬試験を受け、見直しを行い、試験まで模擬のまとめを見直したり過去問題集を解いていました

試験勉強をして良かったと思うことは、他の方の意見や参考書をみて、自分なりの勉強方法が固まってきたことで、以前と比べて勉強することが億劫に感じなくってきたことです

試験には受かりたいですが、頑張ってきたことは無駄ではなかったかなと思います

感想

過去3回の試験よりも早く問題が解き終わり手応えはありました

しかし、去年102点で不合格通知が届いたので油断はできません

Twitterや赤マル福祉で他の方の自己採点をみると、今年も合格点が上がりそうな予感がします

一喜一憂したくないため、まだ自己採点はしておりませんが、採点したら追記したいと思います

それでは読んでいただき、ありがとうございました

コメント

  1. シマリス君 より:

    私も2023年社会福祉士受験生でした。ほかたブログさんの記事を見て、当日よ緊張を思い出しました。実はTwitterや他者さんの関連ブログ記事を見てかなり励まされまして合格しました。私も近々福祉に関する記事を書いてみたいと思っております。他の記事も拝見させて頂きます✨️

    • hokata より:

      記事を読んでいただき、ありがとうございます!
      自分もTwitterやブログを見て、どんな勉強をしたらいいのか参考になりましたし、他の人も頑張っているんだなと思い勉強を続けることが出来たと思っています

      シマリス君さんのブログ、楽しみにしています!
      自分も頑張ってブログ更新していきたいと思います

タイトルとURLをコピーしました